ワーキングホリデー・ホームステイ・自力旅行・語学留学
にチャレンジする若者を応援するニュージーランド現地のサポート会社

サザンクロスエクスプレス

ワーキングホリデー

TOP

自力旅行

語学留学

お問い合わせ

資金が増えるようなワーキングホリデーを目指しています

ワーキングホリデーを一言で表すと、働けるホリデー制度です。つまり、大金を持たない若者が、海外で楽しむための制度です。しかし一般的なエージェントは、高額な語学学校をすすめます。これでは資金に余裕のない人はできない結果となり、更にワーキングホリデーの趣旨に沿いません。

この制度は長期海外生活のため、実行することは簡単ではありません。これを成功させるためには、生活の方法や仕事の探し方などを事前に学ぶ必要がありますが、この部分は広範囲に渡り、また、人により希望が違います。そしてこれらをカバーすることは困難なため、エージェントはいちばん手軽な方法の語学学校をすすめます。

しかしこれでは有意義な滞在はできません。なぜなら語学学校ではワーキングホリデーについて学べないからです。そのため多くの人が語学学校在籍中に弊社に相談されたり、挫折し帰国しています。

この一生に一度のせっかくのチャンスを無駄にすることはとても残念です。そこで弊社では語学学校を省き、必要なことを学んでから渡航し、ワーキングホリデーの第一歩をスムーズに行えるようなプログラムを作りました。そして、「資金が減らないか帰国時に増えていることを目標」にサポートしています。弊社のサポートを利用された数百名の方に、素敵な体験だったと言って頂いていますので、今後も多くの若者にワーキングホリデーに挑戦して頂きたいと願っています。

SCEの4つサポートで安心ワーホリ
学べるガイドブック
を無料ダウンロード!

ワーホリの本来の意味、最適な渡航時期、予算、人気の仕事、旅のことなど盛りだくさんのガイドブックです。無料ダウンロードして、渡航前にぜひご覧ください。(容量11MB)

ワーキングホリデー(ワーホリ)ってなに?

滞在費を補うための就労が許された休暇制度がワーキングホリデーです。若者が海外の文化や習慣を学び、人々と交流するというような素晴らしい体験ができるように作られました。自由に旅をしたり、英語を使って生活したり、外国人の友達を作るなど、日本の日常では難しいことにたくさん挑戦できるステキな制度です。

ニュージーランドワーホリの特徴

ニュージーランドでは英語での生活、自由な旅行、仕事をする、というステキな体験が安全にできます。またニュージーランド人は旅行者や外国人に対してフレンドリーなので、英語が苦手でも生活しやすい特徴があります。海外初心者さんには嬉しい限りですね!

ニュージーランドワーホリの条件

期間 1年間(条件により+3ヵ月)

年齢 18~30歳までがビザの申請可能

ビザ 発行制限数なし&いつでも申請可

NZ Working Holiday 
Hot Topic

ワーホリ予算は

ワーホリは仕事ができるため、大金を準備する必要はありません。航空券や海外保険料を含め、渡航前に準備するお金は70~80万円あれば十分です!

70~80万円!
01 02 03 04

アドバイスでしっかり準備&計画

渡航時期、予算、英語不安、仕事や住む場所などの細かいアドバイスで不安を軽減。

ワーホリネットワークで仲間作り

ネットワークでワーホリ仲間とつながり、安全性を高めコストを削減します。

ビデオサポートで視覚的に学ぶ

重要なポイントを視覚的に動画で学ぶ、弊社だけのオリジナルサポートです。

安心の現地サポート

難しい口座開設や納税者番号の取得などをスムーズに行い、生活や仕事に備えます。

 

サポートにはこんな特典つき!
Lucky!

仕事をGetにご協力

キウイフルーツ求職サポート

帰国後の就職支援

ワーホリ情報資料ご進呈

・銀行カードでの買い物方法

・クリニックのかかり方

・自動車の売買方法

・安く生活する方法

・危険回避方法 ほか

・履歴書作成サポート

・ワーホリ向き仕事の種類

・おススメの職場リスト

・求職時期アドバイス

・求職方法ご案内   ほか

仕事期間約3か月で、収入は1年間の生活費です(目安)。簡単作業&外国人の友達が作れる、と大人気。現在まで就業率100%です!注)仕事保証はしていません

ワーホリ中から就職支援ができる会社をご紹介します。カウンセリング、面接指導などで希望職種に就職できるようにサポートしている会社です。

おススメ
+ + +
英語が不安?ならホームステイから始めよう
ホームステイ内容

・プロ講師の英語レッスン

・週3日のお出かけ

・ニュージーランド自然体験

・1日3食の食事付き ほか

学んで楽しめるホームステイ

日本人ママ&NZ人パパ+子ども3人の現地の家庭からワーホリの第一歩を踏み出します。ここはサザンクロスエクスプレスLtd代表宅だから安心。英語が不安で海外経験が少ない方のために特別なカリキュラムを組んだホームステイです。日本語で直接いろいろな質問もできるので人気です!

日本語が通じる環境のため

日本のご家族にも安心です!

We ♥ New Zealand!!

サポート付きホームステイ
in Rotorua

Educational
Homestay
ワーキングホリデー成功のための3ステップ Successful Working Holiday in 3 Steps

サポートを受けながらこの3つのステップをきちんと踏むことで、渡航前に学び自信を付けます。渡航後はさまざまなことに挑戦して経験を積み、自立できるようになります。これらはワーキングホリデーの成功に欠かせない重要なステップです。

事実に基づいたアドバイスが受けられるため、挑戦する気持ちが膨らみます。

渡航&ワーホリ計画を
実行に移す
情報とサポートから
計画&準備をする

NZワーホリに必要な情報をご提供します。ここでしっかり学び、計画と準備をしましょう!

オリジナル資料や動画でたくさん学べます

語学学校は不要のため低予算で始められます

現地サポートでワーホリの第一歩をしっかり踏み出します!

ニュージーランド仕事情報
NewZealand's Job Information 
for Working Holiday Makers

という3つの大きな特徴があります。そのため少しでも仕事ができると生活費の足しになります。実はこのような国はとても少なく、この事実を知っているのと知らないのでは、渡航国を決めるときや、準備段階で行うべきことが大きく変わります。
ワーキングホリデーの目的は人それぞれですが、「生活費を稼げる」ことは「成功」の大きな要因となりますので、特に仕事に関しては、事前に調べてから渡航すべきでしょう。

ニュージーランドは

 時給が高い⇒約1,300円

 ワーホリ向きの仕事が多い

 外国人でも仕事が得やすい

海外で仕事ができるととても自信が付きますが、その前に、自力で仕事を見つけられるか?英語が苦手でも仕事はあるか?など不安が多いと思います。そこでサザンクロスエクスプレスでは、現地で集めた仕事情報をご提供したり、キウイフルーツの特別求職サポートを毎年実施するなどワーホリメーカーが仕事が得られるようにお手伝いしています!

仕事を得られるようにお手伝い中
お気軽にご相談ください!
ニュージーランドのおススメジョブ

レストランやホテル、お土産店などの接客のような「おもてなし」関係の仕事。ニュージーランドは観光大国のため、ホスピタリティー系の仕事は多く、得やすいことがポイントです。この仕事は基本的に長期雇用のため、時間と場所の拘束がありますが、貯金が期待できるため、取りあえず仕事を、という方におススメです。

人気
#1

シーズナルワーク

キウイフルーツ
ブルーベリー
収入良

果物や野菜の仕事。農業大国のニュージーランドでは、この仕事の種類と量が多い特徴があります。1週間ほどの短期から、3ヵ月以上続く仕事があり、2,3種類つなげて1年近く仕事をすることも可能。収穫や箱詰めの簡単作業で、英語力がほとんど問われません。またこの仕事では他国のワーホリメーカーにも出会えます!なおこの仕事を3ヵ月以上するとビザの延長申請が可能です。

ホスピタリティー系の仕事

自然系

WWOOF(ウーフ)

これは主に、有機栽培(オーガニック)農家で、エクスチェンジをする制度です。イギリス発祥ですが、特にニュージーランドとオーストラリアで発展しています。お給料は出ませんが、食事と部屋が提供されるため、生活費がほとんどかからず、ニュージーランドらしい健康で自然な体験ができます。また地元NZ人家庭での生活となるので、とても人気な仕事です。

その他/バックパッカーズや牧場でエクスチェンジ、オーペア、ベビーシッター、ツアーコンダクター、建設関係、道路工事、など。仕事に不安があれば遠慮なくご相談ください!

メール相談&資料請求

複雑なワーキングホリデーをわかりやすくご説明します!

ワーホリサポートやホームステイの詳細資料もお気軽にご請求ください

ニュージーランド  ワーキングホリデー  体験談

23歳/ワーホリ期間1年3か月  27歳/ワーホリ期間1年間 24歳/ワーホリ期間半年
Aさん・女性
Bさん・男性 Cさん・女性

初めての海外がNZで本当に良かった

ゲストハウスと旅の夢を実現

農業&酪農体験でたくさん学びました

私は旅が大好きで、将来はゲストハウスを経営してみたいと思い、この両方が進んでいるニュージーランドでワーキングホリデーを決意しました。

旅では登山をしたり、現地でマウンテンバイクを買ってサイクリングをしたときは、とても爽快な気分になりました!車も購入したので自由に旅ができ、仕事にもとても重宝しました。

そしてバックパッカーズではレセプションの仕事をさせて頂く機会があり、とても勉強になりました。

将来ニュージーランドには絶対に戻ってくるつもりです!

ワーキングホリデーに行く前に想像していた事以上の収穫が沢山ありました!人生初めての海外でしたが、NZに着いてみると、自然の色、落ち着いた雰囲気、そして人の温かみを感じ、不安なんてすぐに無くなりました。

私は旅行よりもキウイフルーツのような果物関係の仕事をしていた事の方が多かったですが、日本の時のように、仕事に行きたくない、と思った事ありませんでした。新しい仕事を始める度に、新しい友達が増え、毎朝皆に会いに行くのが楽しみでした。

NZに行く前は、NZだけのつもりでしたが、今では色んな人に出会って話を聞いて、これから30歳になるまでは、ワーホリをしながら旅行をしようと決めました!

私は、ワーホリは半年と決めて渡航しました。現地では半年の間に、WWOOF農家を3軒とファームエクスチェンジ1軒続けて行うことができ、たくさん学び、更に出費がほとんど無かったのが本当に良かったです。

ワーホリ後半に、初めてお世話になった農家さんに遊びに行ったときには、英語が上手くなったと褒めてもらいとても嬉しかったです!

サザンクロスエクスプレスさんには、人とのつながりを作って頂いたことにとても感謝しています。また、ワーホリ前にたくさんの資料を熟読し、不安を解消させることができたのと、ワーホリ中に困ったときは気軽に相談させて頂き心強かったです。

的確アドバイスで
ワーホリを理解する

・予算総額は通常70~80万円でOK

・仕事をして手持ちを減らさないか、

 プラスで帰国を目指せるアドバイス 
 ほか多数

・資金の確保やビザの取得など

・渡航時期の目安をつける

・ビデオサポート(オリジナル動画)で学ぶ

・ワーホリネットワークで仲間とつながる

・現地サポートで口座開設や

 納税者番号取得などスムーズに行う

・語学学校に通わず計画をすぐに実行

 旅や仕事、生活を楽しむなど!

不安を最小限にし、自信を持って渡航。現地ではしたいことから始められます。

渡航前からしっかり学び、計画&準備をして挑みます。低予算の若者でもニュージーランドで素敵な海外体験ができるようにサポートしています。

ニュージーランド情報を現地より発信中!
フォローしてね

会社名 サザンクロスエクスプレスLtd

所在地 ニュージーランド・ロトルア

URL:   http://southerncrossexpress.com/

Email:  scewhanz@gmail.com

サイトマップ

© 2018 Southern Cross Express. All Rights Reserved.